山本 真也

Shinya Yamamoto

代表理事

当法人は、福祉分野のデジタル化やDXを加速させるための組織として、黒部市社会福祉協議会から派生して2022年4月に設立いたしました。黒部市福祉課長、黒部市民病院事務局長、黒部市社会福祉協議会事務局長の経験を活かして、福祉現場における業務効率化や収支改善を支援し、地域福祉に少しでも、貢献できればと思っています。

小柴 徳明

Noriaki Koshiba

プロジェクトマネージャー

保健体育の講師から転職し2003年に社協へ。2015年に新設した経営戦略係として法人の基盤強化、中長期ビジョン策定、シンクタンク事業の立ち上げなどに取り組む。地域福祉分野におけるICT利活用研究、社会参加や地域の見える化などが関心ごと。国立研究開発法人 情報通信研究機構(NICT)でソーシャルICTシステム研究室の協力研究員も務めている。

高村 千恵美

Chiemi Takamura

シニアマネージャー

2016年から黒部市社会福祉協議会で地域福祉分野における調査研究、シンクタンク事業を担当。2022年4月よりSMARTふくしラボに研究員として在籍。前職は管理栄養士として人々の健康を支えてきましたが、今は人々の暮らしを支えていける福祉の仕事に魅力を感じています。データから見る地域の課題や地域の価値を知り、日々の暮らしがよりゆたかになるよう、福祉(しあわせ)についてより多くの人と考えていきたいです。

長田 行正

Yukimasa Nagata

協力研究員

黒部市社会福祉協議会 事務局長

小倉 博和

Hirokazu Ogura

協力研究員

社会福祉士

黒部市社会福祉協議会 地域福祉課 主幹
黒部市福祉センター  館長

濵松 一美

Kazumi Hamamatsu

協力研究員

社会福祉士

黒部市社会福祉協議会 地域福祉課 主幹
黒部市東部地域包括支援センター 班長