-
実験する場
研究する場
地域共創事業「CommunityDriveプロジェクト」が本格的に始動!
住民・行政・企業がともに 地域の福祉と移動問題を考え、行動する新しいまちづくりモデルを構築(2024 […] -
お知らせ
2024年度「グッドデザイン賞ベスト100」受賞
昨年度から実証実験を行いながら事業化を目指してきた介護予防 外出自主トレーニングプログラム「Goトレ […] -
お知らせ
秋のイベントGoトレ開催のお知らせ[9月23日]【イベント終了】
介護予防・外出自主トレプログラム「Goトレ」を体験しませんか?秋の宇奈月温泉街へ、電車への乗車体験を […] -
学び合う場
フィールドワークプログラム INくろべ[10月4・5日]【イベント終了】
地域での移動課題解決の取り組みを学び、ともに課題解決の糸口を考えていきましょう。1日のみの参加も可能 […] -
実験する場
「未来の移動を考える」ワークショップ(市民編)【イベント終了】
国土交通省 共創モデル実証プロジェクト(モビリティ人材育成事業)採択事業 快適な移動環境とコミュニテ […] -
お知らせ
ボランティア募集のお知らせ【募集終了】
「WAWAWA(福祉的食料支援ネットワーク)」主催のフードパントリーが開催されます。食料品の受付、確 […] -
学び合う場
「ふくしDXフォーラム in KUROBE」11/28開催【イベント終了】
福祉分野のデジタル化、DX推進を目指し、様々な取り組みを知り、学びながら、ふくしDXを進めていく上で […] -
学び合う場
第2回「ウェルビーイングなまちづくりをみんなで考えよう」【イベント終了】
黒部市内で集めた主観的データを基に、福祉とくらしとまちづくり、そして地域と自分の幸せについてみんなで […] -
実験する場
リアル会場は群馬県庁 ハイブリッドで開催【イベント終了】
移動の仕組みづくりを検討している自治体担当者の皆さま、地域での移動支援事業に興味がある事業者の皆さま […] -
お知らせ
ボランティア募集のお知らせ【イベント終了】
「WAWAWA(福祉的食料支援ネットワーク)」主催のフードパントリーが開催されます。食料品の受付、確 […]
